JRLテックログ

JRLテックログ

ジャパン・リサーチ・ラボが提供する技術コンサルティング、人材育成、戦略策定、セミナー等の様々なコンテンツに関する情報を提供するブログです

部長でした、副部長でした、で、部員は何人?

 採用のお手伝いをすることも多いのですが、その中では採用面接に同席するということも数多くあります。同席して、採用担当者の方と同様に質問もすれば、採用するかどうかの判断についても意見を述べさせていただきます。実務的な採用のお手伝いということはもちろん、こんな質問をすればこんなことが分かります、判断できますと言ったご指導も兼ねています。そんな中で、特に新卒採用で面白い学生さんに何度も出会っているのですが、一部紹介してみたいと思います。

 

 今回紹介するのは、タイトルにある通り非常に「面白い」体制のサークルの方です。やはり、自己PRの中で学業以外に部活動やサークル活動などを積極に仰る学生さんはたくさんいます。こんな大会で優勝したなど様々アピールをされるのですが、良くあるのは、部長をしていましたなどその団体の中でのポジションです。

 ところが、ある時非常に不可思議な状況に出くわしました。その時は採用面接ではなく、いわゆる合同説明会で、ブースでお互いに話を聞くというものでした。一通りの話を聞く中で、自己PRとしてサークル活動の話題になり、副部長をしていましたという説明を受けました。本人としては、良いアピールポイントだと思っていたのだと思います。ただ、実はそのサークルが非常にマニアックなものだったので、何の気は無しに部員は何人ですかと聞きました。すると返ってきた答えは3人です、というものでした。

 ここでブースに一緒にいた採用担当の方と顔を見合わせました。副部長ということは当然部長はいるはずです。従って、残りは二人で、そのうちの一人が目の前にいる学生さんです。とても不思議な状況です。そこで、サークルの体制について確認すると、部長一人に、役職名上は、部長補佐と副部長ですという答えでした。要するに、平部員はいない、みんな役職者ということです。これにはびっくりして、一瞬吹き出すのを我慢するのが大変でした。要するに、就活の時の自己PRのために全員名目上だけの役職を持ったということです。おそらく、誰が何をするかはクジかじゃんけんで決めたのではないでしょうか。

 

 大変な就活の中で何とかして自己アピールをしたいという気持ちは分かります。しかし、これでは嘘は確かについていませんが、半ば詐欺のようなものです。バレてしまえば、大きなマイナスポイントであることは間違いありません。また、こういう学生さんは、サークルでは活動自体も自慢できるものは無いことがほとんどなので、根掘り葉掘り聞くとどんどんボロが出てきます。

 

 前述の通り就活は大変なので学生さんも必死です。採用側も色々なことを勉強して、自分たちが本当に欲しい人材を見つけ出せる、埋もれた人材を掘り起こせるようにならなければなりません。

 

 採用でお困りの方は、是非ジャパン・リサーチ・ラボにご相談ください。ご相談はこちらから。

analysis.ikaduchi.com