2019-01-01から1年間の記事一覧
2019年もいよいよ残りわずかとなり、私どもジャパン・リサーチ・ラボも今日が本年の仕事納めとなります。 本年も1年間、当ブログはもちろん、HPをご覧いただきありがとうございました。 また、コンサルティングや、セミナー、人事研修を多数ご依頼いただきあ…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 <効率的、確実に目的を達成できる>実験の考え方と具体的方法 【概要】 研究開発、商品開発などR&Dにおいて実験は必要不可欠なものである。そして、開発に…
企業内において管理者が重要であることは言うまでもありません。そのため、管理者には様々な役割があり、多くの書籍などでも解説されています。しかし一方で、現場、特に下位層の声として管理者不要論や管理者の役割を理解していない、果たしていないといっ…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 分かる、伝わる、納得できる 報告書・レポートの書き方の ポイント・コツ 【概要】 出張報告や技術レポート、論文など日常業務の中で様々な文書を作成する機…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 革新的新商品、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 【概要】 新商品開発などの研究開発はもちろん、企画や制度改革などあらゆる業務において、アイ…
日常生活はもちろん、仕事をしていく中では様々な問題が発生します。製品の不良や計画が上手くいかない、期待した結果が得られないなど、大きなものから小さなものまで、日々何かしらの問題が発生していると言っても過言ではないでしょう。中には、会社の生…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 確実に成果を生む実験結果の活用と実験ノート(記録)の取り方 【概要】 研究開発においては、適切な実験方法を考えることはもちろん、適切なデータ解析や現代…
別稿で報連相における、報告、連絡、相談の違いについて書いていますが、実際の業務の中では、これらの使い分けだけでは不十分と言えます。自分の考えさえ入れていればよい報告ではないこと、なんでもかんでも相談すれば良いというわけではないことは容易に…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 技術者のための報告書・レポートの作成テクニック ~分かる・伝わる・納得できる文書を実現させるストーリーの組み方、情報の伝え方~ 【概要】 出張報告や…
企業で仕事をしていると、いくつか耳にタコができるほど聞かされる言葉があります。例えば、報連相、PDCA、KYなどなどが挙げられます。もちろん、この他にも企業ごとに独特の言葉というものも存在します。そんな中で、報連相は特によく耳にする言葉の…
交渉はもちろんのこと、会議の場や日常生活においても、相手の意思や考えを変えたいと思う状況がしばしば起こります。そんな時に必要となるのが「説得」です。しかし、他人の意思や考えを変えることは容易なことではありません。無理やりに力づくで、立場を…
世の中に完全、完璧なものはない。 合理性には必ず限定条件が付くものである。 したがって、 合理性 ≠ 完全性 である。
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 技術者のための時間管理・計画策定 【概要】 技術者のみなさんにおかれましては、業務の難易度があがり、量も増えていく中、いわゆる「働き方改革」を求めら…
交渉においては、双方の主張が最初から一致しており、決着の得るまでに何の苦労もないというようなことは通常はあり得ません。普通は、何らかの主張の相違が存在し、それらを解決すること自体が交渉であるとも言えます。交渉における戦略、考え方はこれまで…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 目標を達成して確実に成果を生むためのプロジェクトマネジメント 【概要】 現代はスピードが優先され、かつ、コスト削減、人材不足など様々な要因によって従…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 新事業、新商品開発を創出する戦略策定と具体的方法 【概要】 社会の変化は加速しており、様々な価値は時間と共に移り変わっている。従って、現在の基盤事業…
プロジェクトとは、 スプリントではなくマラソンである。 ペース配分が大切
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 技術者のための論理的プレゼンテーションのノウハウ 【概要】 現代社会においては、一人ですべてを閉じることは皆無であり、上司・同僚・部下、顧客など組織…
増税とwin7の終了に伴ってパソコンを買い替える機会があり、DELLとHPを検討することになりました。その中で見えてきた両者の企業スタンスや課題が非常に特徴的だったので、企業文化という点も含めて考えてみたいと思います。
ビジネスの場面はもちろん、日常生活の中でも他者との間で見解や立場、目指すものなど様々な要因で衝突(コンフリクト)が起きます。時には、そのまま衝突がコンフリクトがエスカレートして正面からの真向衝突となって関係が空中分解することもあります。し…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 XPS(ESCA)の基礎と実践応用テクニック 【概要】 表面、界面はあらゆる技術や製品の基盤となるものであり、現在扱われる材料やプロセス、技術、商品で表面…
管理職には、「業務の企画・遂行・改善」などの仕事そのものにかかわって成果を出すことはもちろん、「部下の育成」などの人材マネジメント、ガバナンスなどの組織マネジメントなど様々な役割があります。そんな中で必須となるスキルの一つが、評価に関する…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 研究者・技術者のための技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ 【概要】 現代社会においては、組織の内外を問わず日常的に様々なプレゼンテーション…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 FT-IR測定・同定の実際と アプリケーションテクニック・コツ 【概要】 赤外分光法は、その特徴からも主に有機化合物の化学構造や高次構造の解析手段として研…
人は様々な欲求を持っています。食欲、金銭欲など色々とありますが、最も有名なものは、マズローの五大欲求(生理的欲求、安全欲求、所属欲求、承認欲求、自己実現欲求)があります。特に現代のような状況における社会生活では、低次側の欲求(生理的欲求、…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法 接着技術の開発とコントロールを行うために知っておきたい知識・ノウハウ 【概要】 あらゆる工業分野で、接…
誰もが、日々の業務の中ではもちろん、日常生活においても様々な決断に迫られているかと思います。しかし、誰しも決断は簡単なものではなく、様々なことを考えて、迷いに迷ってしまうものです。そして、時には決断できないという状況も生まれます。理由は簡…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 効率的、確実に目的を達成できる実験の考え方と具体的方法 実験ノウハウ、計画の立て方、進め方、後進へのコツの伝え方…etc. 【概要】 研究開発、商品開発な…
現代においてはほとんどの業務は一人で行うことはなく、複数人で構成されるチーム、または、管理者とのコンビで実施されると言えます。このような場合に重要となるのが、リーダー(管理者)の役割です。旗振り役であるリーダーがその役割を十分に果たさなけ…
下記セミナーを開催します。 お申込みは、HPのお問い合わせボタンよりお願いします。 【タイトル】 研究者・技術者のための技術プレゼンテーションの基礎とノウハウ・コツ 【概要】 現代社会においては、組織の内外を問わず日常的に様々なプレゼンテーション…